高性能ヒューム管(下水道管、鉄筋コンクリート管)、マンホールの製品情報サイト
トップページ
SR推進管 - 技術資料
SR推進管の構造
公益社団法人 日本下水道協会 認定適用資器材(Ⅱ類)
SR推進管の構造
クッション材の構造
小口径SR推進管の形状寸法
中大口径SR推進管の形状寸法
SR推進管の継手及び
可とう部性能
曲線での推進耐力
SR推進管の継手
曲線線形に応じた
クッション材の検討
曲げ軸力試験
曲線推進応力度の比較
マンホールの製品情報サイト
マンホールナビトップページ
液状化現象による浮上防止
アドホール(ロータス機能)
狭い現場でも敷設可能
MMSホール
小判型で施工面積を縮小
Nホール
小型で軽量、簡易施工
NKホール
SR推進管の構造
SR推進管の構造は、継手受け口端部に特殊なクッション材を埋め込み、管本体には曲線半径に応じて可撓部を0~数箇所設けております。クッション材は、可撓部にも使用され、曲線時に圧縮変形の大きくなる左右側を厚くし、まげによる応力集中を緩和して、大きな推力に耐えられる構造としております。 可撓部は、鋼製カラーに保護された可撓ゴムと、管体コンクリートを仕切り、推進力を伝達する上記のクッション材で構成されております。
SR推進管の構造
可とう部
継手部
サイトマップ
サイトポリシー
プライバシーポリシー